わたくしの職場に、絵を描くのがやたらと上手な人がおりまして。
今日は、その人を捕まえて、モジモジしながら話しかけてみました。
「あ、あの。イラストを上手に書くコツってありますか? フヘヘ」するとその人は、
「そうだね、まあ、練習だね!」と、にこやかにお答えくださいました。
……うわあ。正論すぎて耳が痛いや!(泣)もっと具体的に教えてくださいよおおおお、と泣きすがると、続けてこう教えてくれました。
「例えばりんごを描こうとしたとき、まずは、りんごに似たものを探すんだよ。
まあ、梨を思い浮かべたとするよね。
そうして、りんごと梨の相違点を強調してイラスト化するといいんじゃないかな」絵にすると……
まず、シルエット。
りんごと梨。親戚みたい。ほぼ同じ形状です。

でもって、相違点の書き込み。

りんごは、テカテカしている。
梨は、ブツブツしている。
色もつけちゃえ。

こんな感じ?
絵の上手い人曰く、「相違点を絵に入れ込めば、りんごがより一層、りんごっぽく描ける」、とのことです。
なるほど~、
これはイイかもしれないですヌ~、メモメモ〆
スポンサーサイト